美容室のホームページ制作
美容室のWebサイトは大きくわけて2つ
美容室のWebサイトの場合、「お店紹介用」と「本格的な集客型」に分かれます。
大きな違いはコンテンツになります。
どちらの場合もスマートフォンからのアクセスが90%以上になりますので、スマートフォンでの閲覧をメインに考えてデザインします。
- お店紹介サイト
-
こちらのタイプはいわゆる美容室の「概要」を紹介するWebサイトです。
お店の所在地やカットやカラー、パーマ等のメニューの紹介、スタッフ紹介などになります。
ページも10ページ以内のものの小規模サイトが多くなります。
- 集客目的サイト
-
美容室の場合、上記のような概要だけでは大きな集客には結びつきません。
他にも必要なコンテンツが山ほどあります。
お客さんの立場に立ったコンテンツが必要です。
美容ポータルサイトでは限界があります
ホットペッパービューティーや楽天ビューティーといった美容ポータルサイトを利用しているお店も多いかと思います。
もちろん、このようなサイトを活用するのもいいかと思います。
ただお店のコンセプトや特色を理解してリピータを獲得するにはこれだけでは足りないのです。
本格的にWeb集客を行うには「オフィシャルサイト」の制作・運営が必須となります。
美容室などの美容業界はこだわりがしっかりしたお店が多いですね。
お店の特徴やコンセプトは美容ポータルサイトではアピールするのに限界あるのです。
デザイン面ももちろんですが、ポータルサイトでは「コンテンツ」に制限があるため、お店がアピールしたい内容が掲載できないことも多いのが現状です。
必ずオフィシャルサイトを運営して、お店のコンセプトを理解してくれるお客さんを増やしましょう!
美容室の集客目的のWebサイトに必要な内容
実際に行なっているカットやパーマ、カラー、トリートメントといったメニューやスタッフ紹介等に加えて様々なコンテンツが必要となります。
まずはメニュー。
一般的にはカット◯◯円、といった料金表になっているかと思いますが、これでは足りません。
同業他社と差別化するためにも、代表的なメニューだけでもピックアップして、それぞれのページを制作しましょう!
ただカットやカラーを紹介するのではなく、どのような想いや技術、カラー素材を使用しているかなども掲載しましょう。
次にお悩み解決ページ。
髪のトラブルは個々によって違うと思います。
様々なトラブル例を挙げて、それぞれのページで解決方法などできるだけ詳しく掲載しましょう。
ここで大事なのは売り込みをしないことです。こんなトラブルでお悩みではありませんか?というような内容にして、改善方法の提案や普段の生活で気を付けることなどを掲載しましょう。
ここで「ぜひ来店してください」、「当店なら解決できます」といったような内容にすると実際に来店する確率が下がります。
軽く「ご相談くださいね〜」といった表現に留めましょう。
サロンモデルを活用した事例等の紹介。
このような紹介はとても有効なのですが、単に画像のみを掲載するのではなく、「どのようなコンセプトでこのカットやカラーにしたか」、「この輪郭の方におすすめ」など、お客さんが自分に当てはまるかどうかを「想像」させるような紹介の方法をとりましょう。
また画像だけではなく、動画の活用も有効です。
before after動画や施術している様子を倍速で紹介するなども効果的です。
雑学的なコンテンツもおすすめです。
これはブログなどを活用して、髪に関する雑学や普段のお手入れの方法などをどんどん紹介してみましょう。
実はこのようなコンテンツはお客さんからの信用を得やすいのです。
制作期間と制作費
- 店舗紹介サイト
-
こちらの場合、制作期間は早くて2週間〜1ヶ月程くらいで公開可能です。
費用は20〜30万円くらいが多い状況です。
制作費の他にレンタルサーバー代やドメイン料金が必要になりますが、年間1〜2万円くらいで利用できるレンタルサーバーをご紹介します。
また、保守管理費として月額11,000円(税込)必要となります。
- 集客目的サイト
-
美容室の集客目的のホームページの場合、コンテンツを決定してから制作期間は2〜3ヶ月程度かかります。
画像や動画の撮影も必要になることが多くなります。
制作費用は50万円〜80万円くらいが多い状況です。
独自の予約システムをご希望の場合は別途料金がかかります。
- オプション
-
ホームページやWeb全般を活用したコンサルティングをご希望の場合はWebコンサルティングのサービスをおすすめしております。
また、集客やSEOに効果的な動画編集もおすすめしております。